ヴァイオリン楽器 貸与事業Instrument lending
第2回オーディション応募要項
一般財団法人 山田音楽財団では、ヴァイオリンの名器と弓を保全し、貸与活動を通して次世代のクラシック音楽家の育成と支援に貢献することを目的として、当財団の所蔵楽器1挺及び弓の貸与事業への応募者を、次のとおり募集します。
- 《貸与楽器と弓》
- ヴァイオリンROCCA. Giuseppe Turin 1860
- 弓PECCATTE. François Paris c1845
- 《対象と貸与期間》
- 将来一層の活躍が期待される演奏家及びヴァイオリン学習者へ、原則として2年間の無償貸与(状況により1年延長可)を行います。
楽器保険料は自己負担となります。
- 《オーディション日程》
- 2022年11月21日(月)13時30分~16時30分
- 《オーディション会場》
- かつしかシンフォニーヒルズアイリスホール
(京成線青砥駅下車徒歩6分)
※楽器貸与委員による対面審査(非公開で関係者のみ)
※応募者多数の場合は予備審査として課題曲の音源を提出して頂く場合があります。
- 《オーディション課題曲》
- ①無伴奏のもの1曲・・J.S.バッハ 無伴奏ソナタから任意の1曲より第1楽章及び第2楽章を通しの演奏。(暗譜)
- ②ピアノ伴奏によるコンチェルト1曲・・ロマン派以降の作品より第1楽章、暗譜。(カデンツァがある場合はカデンツァを含む。)
※ピアノ伴奏者は各自でご手配をお願いします。
- 《応募期間》
- 令和4年6月20日(月)~9月1日(木)期限内必着
- 《応募方法》
- 所定の応募用紙に日本語でご記入のうえ、応募専用フォームからご応募ください。
- 《応募の際に提出する資料》
-
- 申請書
指定書類は下記よりダウンロードしてください。
PCのE-mailアドレスを必ず明記してください。携帯のアドレスはお控えください。
必ずPDFに変換して送信ください。
- 証明写真
必ずPDFやJPEGで送信してください。
- 身分証明書:応募者の住所、名前、生年月日を証明する公的書類の写し
(マイナンバーカード(表面のみ)、運転免許証、健康保険証、住民票等)
必ずPDFやJPEGで送信してください。
- 推薦状オリジナル1通
日本語文又は英文のみ(自筆サインと日付付き、A4サイズ)
必ずPDFやJPEGで送信してください。
- ※応募専用フォームからの送信が上手くいかない場合は、恐れ入りますが当財団の「お問い合わせフォーム」からご連絡をお願いいたします。
- 楽器貸与応募申請書は下記からダウンロードできます。
Excel版PDF版
- 《審査と審査結果について》
- 楽器貸与委員会の審議を経て当財団の理事会にて、本年12月末までに決定されます。
- [審査員](敬称略・五十音順)
-
- 荒井英治
- ヴァイオリニスト・東京音楽大学教授
- 後藤悠仁(朋俊)
- ヴィオラ奏者・日本フィルハーモニー交響楽団常務理事
- 戸澤哲夫
- ヴァイオリニスト・東京シティフィルハーモニック管弦楽団コンサートマスター
- [予備審査・審査員]荒井英治戸澤哲夫
-
- 最終審査には面接を行います。(オーディション終了後に、該当者へ日取りをメールでご連絡いたします。)
- 応募者多数の場合は予備審査として音源(YouTubeの限定公開のURLの添付)を提出して頂く場合があります。その際は締め切り後の9月上旬にメールでご連絡いたします。(録画の際の注意点: 1台の固定カメラで、応募者の顔が判る角度で撮影のこと。映像・音声ともに編集は認められません。課題曲①と②の間のカットは認めます。)
- 貸与が決まった方は、本人にお知らせするとともに当財団ホームページ等で公表します。
- 応募の書類は返却しません。
- 選考経過及び結果に関するお問い合わせには応じられません。
- 楽器貸与が決まった方は、当財団が行う演奏会に出演していただきます。
その日時と場所は協議して決めるものとし、その回数は年3回を超えないものとします。
- 楽器貸与が決定した方は、当財団と貸与契約を締結していただきます。貸与契約に含まれる主な義務としては、当財団の指示に基づいて楽器を取り扱うこと、当財団と常に連絡がとれるようにすること、楽器の年間使用状況の報告、年一回、当財団指定の楽器商においてコンディションチェックを受けること等があります。
- 楽器の使用は日本国内のみであり、国外への持ち出しはできません。
- 《応募先》
- 下記の応募専用フォームから送信してください。
添付資料は必ずPDFやJPEGのファイルにしてください。
- 《お問い合わせ》
- 当財団のホームページ「お問い合わせフォーム」からお問い合わせください。
- TEL: 03-6311-8792 午前9時から午後5時(土日祝は休み)
- FAX: 03-6311-8793 午前9時から午後6時(土日祝は休み)
- 《個人情報について》
- 提出された個人情報は、選考審査の実施に必要な範囲に限り使用させていただくとともに、法令の定めるところに従い適正な取り扱いを行います。
- 《応募要項についてはこちら》
- ヴァイオリン楽器貸与事業 第2回応募要項(pdf)
現在の貸与者
杉山 和駿さん
貸与期間/令和元年11月22日~令和3年11月22日
※一年間の延長となりました。
(令和3年11月22日から令和4年11月21日まで)
イベント
楽器貸与事業による過去のイベント・コンサート等はこちら